合格者の声 平成28年度(平成28年4月~平成29年3月):全370件
実務の知らない世界を知った宅建(宅地建物取引士・実務講習)
男(36)福岡県福岡市城南区天神の不動産会社に勤めています。昨年宅建に合格しましたので今回の登録実務講習を受講しました。
2日間終日の講義はきついかと思っていましたが、終わってみるとあっという間でした。山口先生はさすが専門の仕事をされていますので、実務面で知らない世界も覗くことができ非常に解かり易かったと共に面白かったです。今のところは宅建があれば大丈夫ですが、また何か他の資格が必要になったときはよろしくお願いします。
辻村耕平さん(ツジムラコウヘイ)
〔九州不動産専門学院No.330684〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2048
取材:平成27.11.30(徳田)仕事の巾が広がる宅建(宅地建物取引士・実務講習)
男(25)長崎県長崎市長崎からでしたが、2日間泊り込みで受講しました。ハウスメーカーに勤めていますので、宅建の資格は必要ですし、また登録しないと使えませんので貴学院に通いました。丁度料金も手頃だったこともあります。
授業は皆さん同じ感想だと思いますけど、とても解かり易かったです。ちょっと眠たい時もありましたが、特に大過なく終わりました。仕事上宅建以外に取りたい資格もあります。また機会があれば挑戦してみたいと思います。どうもありがとうございました。
高橋慶伍さん(タカハシケイゴ)
〔九州不動産専門学院No.338681〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2047
取材:平成27.11.30(徳田)転職に備えて取得宅建(宅地建物取引士・実務講習)
女(35)大分県大分市今まで不動産とは関係のない仕事をしていましたが、不動産関係に転職しようと思い、宅建試験を受け合格しました。大分在住なので福岡まで遠いですが、早起きして2日間通いました。
講習は先生が時々冗談を交えて話され、解かり易くて楽しかったです。ほかの方と話合いながら解答をしていく中でとても打ち解けて、全然堅苦しくなかったです。実務経験が全くないのでこれからも勉強をしなければとつくづく思いました。登録の申請を済ませましたので今、結果待ちですが、登録が終わったら取引士証を取得して就職活動に備えようと思います。2日間どうも有難うございました。
後藤絵里子さん(ゴトウエリコ)
〔九州不動産専門学院No.332362〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2046
取材:平成27.11.29(原田)楽しい2日間でした宅建(宅地建物取引士・実務講習)
女(41)長崎県西彼杵郡長与町10年位前に宅建試験には合格していましたが、折角合格したので登録だけは済ませておいた方がいいと思い今回登録実務講習を受講しました。長崎からなので遠かったのですが、頑張って2日間通いました。
合格してから随分時間が経っていますので不安もありましたが、非常に解かり易い内容で楽しく勉強できました。グループ討議を通じてすぐに友達になり、お互いに連絡先を交換して帰りました。今は不動産とは全然関係ない仕事で、すぐに転職という訳でもありませんので、ゆっくり登録の手続きをしようと思っています。楽しい講習を有難うございました。
坂口 麗さん(サカグチウララ)
〔九州不動産専門学院No.332633〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2045
取材:平成27.11.29(原田)将来に備えてこれからも資格取得を宅建(宅地建物取引士・実務講習)
男(46)福岡県福岡市早良区10年以上前に、将来役に立つかもしれないと軽い気持ちで受験し合格しましたが、そのままにしていました。そろそろ登録だけでもしておこうと考え、今回登録実務講習を受講しました。
講習はとても解かり易く非常に良かったです。特にグループ討議は、ほかの受講生の方とすぐに打ち解け、また刺激になって勉強しなければという気持ちになりました。明日登録申請に行く予定ですが、定年までは時間がありますので今後のことも踏まえて、他の資格取得も考えていきたいと思っています。2日間お世話になりました。
平井信之さん(ヒライノブユキ)
〔九州不動産専門学院No.332389〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2044
取材:平成27.11.29(原田)備えあれば憂いなし宅建(宅地建物取引士・実務講習)
女(48)福岡県北九州市若松区将来に備えて、何か資格を取得しておこうと思い宅建試験に挑戦しました。昨年合格し、実務講習を申し込みました。
地元であると勘違いしていて、貴学院が天神だったので通うのは大変でしたが、結果参加して良かったです。不動産業に携わっていないので、試験に合格したとはいっても実務内容となると知らないことが多くて、受講した甲斐がありました。細部にわたり説明しないといけないのも大変そうで、とても内容の濃い2日間でした。お世話になりました。ありがとうございました。
今のところ資格を活かせてはいませんが、備えはできたのでほっとしています。今年から試験の名称が変わり、難易度も上がったようなので、昨年合格していて本当に良かったです。何の試験でも早く取得しておいて損はないですね。諦めず挑戦し続けて良かったです。
若松静恵さん(ワカマツシズエ)
〔九州不動産専門学院No.329332〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2043
取材:平成27.11.25(中村)2日間はあっという間でした宅建(宅地建物取引士・実務講習)
男(44)福岡県福岡市西区博多駅近くのオフィスビルで会社を起ち上げました。毎日仕事に追われて忙しい日々ですが、とても充実しています。
宅建試験に合格し、貴学院の登録実務講習に申し込み2日間参加しましたが、正直あっという間でした。もっと受けたかったです。というのも、先生の説明がとても懇切丁寧で、実際の契約場面でのことを想定して説明してもらえるので大変参考になりました。充実した2日間でした。
講習で受けた内容が現在の仕事に活かせています。受講して良かったです。仕事で祝賀会に参加できないのが本当に残念です。この場をお借りしてお礼を申し上げます。先生、本当にお世話になりました。ありがとうございました。今は無理ですが、時間が取れれば法律系の資格にも挑戦したいと思っています。またお世話になるかもしれません。その時はどうぞ宜しくお願い致します。
魯 遠さん(ロエン)
〔九州不動産専門学院No.329319〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2042
取材:平成27.11.25(中村)とても参考になりました宅建(宅地建物取引士・実務講習)
男(62)福岡県福岡市西区もともと建築一筋できたものですから、宅建は苦戦しました。何とか試験に合格して、登録するには実務講習を受講しないといけないので、貴学院に申し込みました。確かインターネットで検索したと思います。
講習では苦手な民法が理解できたり、先生は実務的な話が多くて大変参考になりました。またグループになって答えを探し出す時に、その人によって解釈の仕方が違いとても興味深かったです。参加してとても良かったです。本当にお世話になりました。
吉田弘人さん(ヨシダヒロト)
〔九州不動産専門学院No.329656〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2041
取材:平成27.11.25(中村)合格祝賀会を楽しみにしています宅建(宅地建物取引士・実務講習)
男(69)福岡県福岡市城南区昨年、宅建試験に合格し実務経験が全くなかったので、貴学院の登録実務講習に申し込みました。
2日間の講習でしたが、とてもユーモアのある先生で楽しく学習できました。受講したら、ますます宅建業に興味を持つようになり、県と宅建業協会の方に免許の申請をして交付待ちです。
合格祝賀会、謝恩会を毎年12月に西鉄グランドホテルで行っているそうで、早速出席の返事をしたところです。先生方に会えるのを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します。
吉村和夫さん(ヨシムラカズオ)
〔九州不動産専門学院No.355803〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2040
取材:平成27.11.25(中村)昔取得していた資格が今から活躍宅建(宅地建物取引士・実務講習)
男(56)福岡県福岡市南区平成3年に宅建の試験に合格しておりました。今年に入って、友人が不動産業をしているので手伝いができたらと登録することになりました。実務の学校も友人が貴学院を見つけてくれました。
久しぶりの座学は少し睡魔との戦いになるときもありましたが、内容も実務に沿って話して下さったので大変興味深く聞くことができました。最後の試験も難しく感じましたが無事合格し、修了することができました。資格をもっていると思いがけないところで役に立つので昔取得しておいて良かったです。きっと1ヶ月後には登録も完了するのでこれからが楽しみです。
西野達也さん(ニシノタツヤ)
〔九州不動産専門学院No.332390〕
九栄会かわら版 平成28年4月号…No.2039
取材:平成27.11.24(井上)