言葉に触れる 本文 フェイスブック 篇(抄)
- 121件~140件(全235件)
今の時代、貴重品は男の兄弟です
平成25年8月21日
佐竹冬子さんの写真をシェア 今年の3月27日に生まれた晴仁(はると)で、私の4番目の娘、冬子の2番目の息子です。今は男の兄弟は貴重品です。これで孫は8人に
続きを読む「真実を報道する」
平成25年8月21日
このことは比較的簡単に出来ることですが、「成就」が見えにくいため敬遠されがちです。しかし、「成就」の輪郭を定め、それが達成されるまで「継続する」意志と月並みな条
続きを読む「コミンテルンとルーズヴェルトの時限爆弾」の読後感です
平成25年8月21日
イ、昭和20年12月15日 西暦1945年12月15日 ロ、昭和23年7月9日 西暦1948年7月9日 ハ、昭和24年10月25日 西暦1949年10月25
続きを読む福岡縣護國神社
平成25年8月16日
昨日の8月15日は孫も含め家族(今年は13人)で地元の福岡縣護國神社にお参りしました。来年こそ19人全員でお参りしたいと思います。参拝後は神社のそばの食事処でお
続きを読む「靖國では会わない」なる決断はないでしょう
平成25年8月14日
本日・8月14日、産經新聞によると安倍総理は明日・15日は靖國神社に参拝しないが、韓国の左派系野党・民主党の最高幹部4人が日本批判(英霊冒涜)の声明発表のために
続きを読む武士道は「軍人勅諭」として立派に現代に引き継がれています
平成25年8月13日
明治15年1月4日に明治天皇は軍人勅諭を下賜されました。明治維新後、列強からの圧力を撥ね退け、独立国家を維持していくためには精強な国軍が必要でした。国民皆兵制を
続きを読む広島の松井市長はやっぱり頭がおかしい
平成25年8月7日
8月6日の広島原爆記念式典での挨拶で松井市長が「核兵器は絶対悪」と言う。世間受けを狙って言っているかもしれないがこの人は頭がおかしい。最愛の妻が交通事故で死亡し
続きを読む麻生氏のナチス発言のどこが問題なのだろうか
平成25年8月3日
戦後の昭和20年9月に日本に進駐した連合軍総司令部(GHQ)が共産主義を熱烈に信奉するニューディーラーたちの巣窟だった事はすでに歴史的事実として確定している。1
続きを読む宴会では天下国家や政治の話をこそ大いに話題にすべきです
平成25年7月22日
7月20日の写真がありましたので公開いたしました。 1枚目は田母神俊雄閣下です。「私はNHKを調べたんですよ。そしたら日本反日協会の略称なんですね。」会場はドッ
続きを読む元航空幕僚長の田母神俊雄閣下と石井よしあき氏
平成25年7月21日
昨日、平成25年7月20日、土曜日は九栄会の夏季講演会・納涼会が開かれました。会場は夏季講演会は午後3時からアーバン・オフィス天神で、納涼会は午後5時から場所を
続きを読む認可保育所「中央保育園」の移転
平成25年7月18日
福岡市中央区今泉にある認可保育所「中央保育園」の移転が騒がれている。今日(こんにち)あるは中央保育園とそこで働く保母さん達のお陰と思っている私にとって、なにが問
続きを読む閉ざされた言語空間をこじ開けるスタジオ日本日曜討論
平成25年7月16日
7月14日は日曜討論に出演しました。今月の7日から来月11日まで6回にわたって続くシリーズの表題は「韓国は叩け、さもなくばつけ上がる」、14日の個別テーマは「韓
続きを読む九栄会バスツアー「中津・宇佐 感動の旅」
平成25年7月2日
九州不動産専門学院グループには同窓会組織で九栄会という親睦団体があります。春夏秋冬その時期に合わせていろいろな行事や催し物を実行しておりますが、先々月の5月は「
続きを読むお葬式に参列するにしても現地の皆さんの協力が必要です
平成25年7月1日
台中駅にお迎えに来ていただいた陳慶胃さん、謝金梅さん、陳美麗さん。 林徳華さんの遺影が飾られた祭壇。 台湾支部の黄明山支部長からも生花スタンドが届けられまし
続きを読む台日海交会・林徳華前会長の告別式は靖國神社が創建された日でした
平成25年7月1日
平成25年6月29日の台日海交会・林徳華前会長の告別式には日華(華)親善友好慰霊訪問団、というより日本国民を代表して追悼の辞を捧げて参りました。台湾支部の黄事務
続きを読む民族解放、民族自決の最前線で奮闘している台湾を決して孤立させてはいけない
平成25年7月1日
台湾に台日海交会という帝國海軍の人たちの組織がある。我が国の戦友会が殆ど解散もしくは機能停止してしまった中で、一途に活動を継続している。6月29日、台中で前会長
続きを読む台湾人留学生「陳怡鳳」
平成25年6月25日
陳怡鳳が挨拶に来た。光伸真珠という免税店に就職が決まって喜んで働いているらしく安心した。しかし台湾の学生はどうしてこう礼儀正しいのだろうか。アルバイトとはいえ勤
続きを読む中華民國福岡総領事ご夫妻をお囲みする会
平成25年6月23日
今月6月の21日に中華民國福岡総領事の戎義俊・張秀眞(えびすよしとし・ちょうしゅうしん)ご夫妻をお囲みして福岡着任に伴う歓迎会を催しました。台湾特別講演会の後処
続きを読む台湾特別講演会成功の陰にこの人あり。福岡市議会議員の富永周行氏です。
平成25年6月23日
懇親会でご祝辞を賜りました市議会議員の富永周行氏です。神社は私と一緒で南区の高宮八幡宮です。昨年7月から9月にかけて高島宗一郎市長が推し進める福岡市の「中国公務
続きを読む台湾特別講演会成功の陰にこの人あり。福岡市議会議員の津田信太郎氏です。
平成25年6月23日
開会式の中でご祝辞を賜りました市議会議員の津田信太郎氏です。日台議員連盟に所属され、平成11年9月21日の台湾中部大地震の際は現地台湾に真っ先に駆けつけられ、ボ
続きを読む