言葉に触れる 目次 フェイスブック 篇(抄)
- 81件~100件(全235件)
 - 「実名でもって体験発表してくださった人」をもって「合格者」とする認可基準
 - 11月25日、宝覚寺境内に建立された霊安故郷碑の前での集合写真です
 - 11月の台湾親善友好慰霊訪問の旅は6月の台湾特別講演会から始まります
 - 「19年と56年」 オリンピック開催までの二つの期間
 - 従軍看護婦の寥淑霞さん(台北)が正装して来られました
 - 重要な情報です。プロの松尾一郎さんの提供情報もご覧下さい
 - 壽山公園は昔の高雄神社です
 - 叙勲のパーティにご招待される
 - 住吉神社横綱奉納土俵入り
 - 政府は自国の誕生日を共にお祝いして頂くようもっと発信すべきだ
 - 「世界一高いホテルが高雄に出来る、これでも台湾は国でないのか」
 - 戦後70年と安倍談話
 - 戦後70年と大日本帝國憲法
 - 戦後70年の今年は支那・中共との激突の年にしましょう
 - 全人代
 - 捜索や救出を本当に必要としている人を見誤ったらいけない
 - 「双十節の式典」がグランド・ハイアット・福岡で開かれました
 - 臺中市政府と原台湾人元日本兵軍人軍属戦没者大慰霊祭
 - 台中市の宝覚寺には日本人墓地があります
 - 台中市の宝覚寺には日本人墓地があります。私たちが慰霊式を行い、ご焼香を済ませた後、日本人一般旅行者の皆さんも合流して下さいました。
 

